◆本の内容(amazon.co.jpより引用)
取り扱い注意! 研ぎ澄まされたミステリ5篇からなる、傑作独立短編集。
◆感想
イヤミス系の短編集でした。
後味の良くない話ばかりですが、
そこまでゲンナリしないで読めました。
短編だったからでしょうかね。
どの話も人間のドロドロした感情を垣間見れます。
ほんわか楽しい系の話が好きな人には向きませんが
イヤミス系が好きな人は楽しめるはずです。
◆お気に入り度
星3つ:★★★
◆日記とか雑談とか
さて、これが2020年最後のブログ更新です。
今年も大変お世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
……と型通りの挨拶をしたところで
毎年恒例の1年の振り返りをしておきます。
えっと、2020年のキャッチフレーズは「いんぐりっしゅ2020」でした。
英語に触れる機会を増やすぞ!というテーマですね。
ふむ(−−)
英語の勉強っぽいことはしていませんが、機会自体は増やせたと思います。
英語のマンガを読んだり、英語のゲームをやったり、洋楽を聞いたりしたお陰で、
前よりは英語の文章を読めるようになってきました。
楽しくやれているので、来年も継続してやっていこうと思います。
また、新型コロナの影響で全体的に大変な一年でしたが
それを上回る嬉しい出来事もたくさんありました。
総合的には良い1年だったと思います(*´ェ`*)
ということで、2020年は終わり!
気持ちを切り替えていきます。
2021年のぴよぴよキャッチフレーズは何にしようかなぁ(−−ゞ
のんびり考えながら年越ししようと思います。
みなさんも、良いお年を(−−)ノ