◆本の内容(amazon.co.jpより引用)
もういつピンチが来ても大丈夫だ!大ピンチを知れば、いつ大ピンチになってもこわくない。この図鑑は、こどもが出あう世の中のさまざまな大ピンチを、「大ピンチレベル」の大きさと、5段階の「なりやすさ」で分類し、レベルの小さいものから順番に紹介します。また、その大ピンチの対処法や、似ている大ピンチ、大ピンチからさらにおそいかかる大ピンチなど、あらゆる方向から 大ピンチを ときあかします。・・・などといえば、かたい本に聞こえますが、もちろんそうではありません。期待を裏切らない「のりたけワールド」炸裂で、鋭くもあたたかい観察眼と、思わずふき出すユーモアにあふれた1冊です。
◆感想
こりゃー確かに大ピンチですねっ(≧▽≦)
ちょっとした(?)大ピンチが満載で楽しめました。
大人が読んでも「あるある(^m^)」と楽しめると思います。
楽しく読めて、危機管理意識も上がる、一石二鳥な本でした。
◆お気に入り度
星4つ:★★★★
◆日記とか雑談とか
さて、お盆期間から続けていた作業が終わりました\(−−)/
……と言いたかったのですけどね。
まだ終わっていません(つд`)・°・。
とはいえ、残り182件(前回時点:残り371件)です。
今日、明日でケリをつけて、
次回のブログ更新時には「ゲームを始めます」宣言をします。
3連休はゲーム三昧で過ごしまっす!(−−)☆