メンヘラ刑事/本田晴巳

◆本の内容(amazon.co.jpより引用)


「将来の夢は、楽な方法で、すぐに死ぬことです」趣味は自殺の研究。自称「メンヘラ」のエリート刑事、梅林寺凛々子と、熱血漢の肉体派、竹山弥生警部補のコンビが活躍する!カッターナイフを振り回し、消臭スプレーを噴射するリリコ。非常識なリリコの言動に対し、怒鳴り散らす竹山。対立しながらも、神戸で起こる事件を次々と解決し、ふたりの距離は次第に縮まっていく。そんなある日、警察官を狙った暴行事件が勃発し、凶器からリリコの指紋が検出される。その裏には、十年前から続く因縁が隠されていた…。



◆感想


 うん(−−)
 メンがヘラってました。

 個人的には、あまりツボに入りませんでしたが、
 好きな人は好きなのではないでしょうか。

 そんな感じ(−−)ノ


◆お気に入り度


 星3つ:★★★


◆日記とか雑談とか


 さて、特に何があったわけでもないのですが
 何故かテンションが下がり気味です(´−ω−`)

 ふぅ(´−ω−`)

 こんなときはアレですね。
 自分を甘やかしてあげるしかないっすね。

 今日はカロリーを気にしないでご飯を食べて、
 時間効率を気にしないでダラダラすることにします。

 のんびり積読の消化でもしよっと(´−ω−`)


posted by ササキマコト at 05:14 | 小説

みとりねこ/有川ひろ

◆本の内容(amazon.co.jpより引用)


猫の浩太は、一家の長男・浩美と生まれたときからずっと一緒。もう二十歳を超えるけど、年齢を感じさせないピカピカの毛並みがご自慢。いつも醤油にひたした肉球で、テーブルクロスにハンコをペタペタ。さて、念入りな肉球ハンコのわけは――?きっとあなたの宝物になる。猫とあなたの7つの物語。



◆感想


 短編が7編収録されています。
 しんみりする話や切ない話が多かったです。

 個人的には、一番ハッピーエンドっぽい「シュレーディンガーの猫」が好みでした。
 元ネタとなるシュレーディンガーの猫の解釈が間違っている気はしましたけどね。
 そんな些末なことは気にならないくらい、ほっこりさせていただきました。


◆お気に入り度


 星3つ:★★★


◆日記とか雑談とか


 さて、今日は、ちょっくらお疲れモードです(−−)Zzz・・
 ご飯を食べて寝ます。

 おやすみなさいませ(−−)ノ


タグ:有川ひろ
posted by ササキマコト at 14:20 | 小説

10歳から知っておきたいお金の心得〜大切なのは、稼ぎ方・使い方・考え方 /八木陽子

◆本の内容(amazon.co.jpより引用)


お金はたくさんあれば幸せ?物価、キャッシュレス、景気、銀行、税金、保険、投資…自分らしいお金の稼ぎ方、使い方、生き方を見つけよう!



◆感想


 「10歳から」を謳っているだけあって読みやすかったです。
 内容は10歳には少し早い気がしましたけどね。
 難しくて読めないということではなく、
 そんなに今日が湧かない分野だろうな〜という意味で
 ちょっと早い気がします。

 もうちょっと経済とかに興味が湧くお年頃になったら、
 もしくは小難しいやつが得意ではない大人が読むには
 良い本だと思います。


◆お気に入り度


 星3つ:★★★


◆日記とか雑談とか


 さて、e-Taxで確定申告をやっつけました。

 私が慣れたというのもあるでしょうけどね。
 システム自体も大分洗練された印象です。
 変なシステムエラーが出ることもなく、
 とても順調に終わりました。

 所得税の納付も今までは税務署に行ってやっていたのですが
 今回はインターネットバンキングからの振込にしてみました。
 これも便利ですねぇ。
 Pay-easy(ペイジー)とかいうので連携されるようで、
 画面の指示に従ってポチポチ操作するだけで、あっさり終わりました。

 全部コタツに入りながら、やれちゃうんですね。
 便利な世の中になったなぁ(−−)しみじみ

 ということで、2022年分の確定申告をやっつけました(−−)☆


タグ:八木陽子
posted by ササキマコト at 09:14 | その他