超・殺人事件/東野圭吾

◆本の内容(amazon.co.jpより引用)


人気推理作家を悩ませるのは巨額の税金対策。執筆経費を増やすため、小説の舞台を北海道からハワイに変えたり、ゴルフやカラオケの場面を強引に入れたり、物語はおかしな方向へ―。(「超税金対策殺人事件」)行き当たりばったりに書き始めたが思いつかない結末、うっかり使い回してしまったトリック、褒めるところが見つからない書評の執筆。作家たちの俗すぎる悩みをブラックユーモアたっぷりに描いた切れ味抜群の8つの作品集。



◆感想


 つまんなくはありませんでしたが、
 そこまで絶賛するほどでもありませんでした。
 可もなく不可もなくな印象です。

 サクッと読めたので、その点は良かったです。


◆お気に入り度


 星3つ:★★★


◆日記とか雑談とか


 さて、楽天さんのポイントが結構あったので
 楽天スーパーセールに参加してみました。
 そこまでお得感もなかったので今回は控えめです。

 とか言いつつ、20冊くらい本を買いましたけどね(^^ゞ
 積読を消化しなくちゃ〜(≧▽≦;)と嬉しい悲鳴をあげています。


タグ:東野圭吾
posted by ササキマコト at 06:36 | 小説

秋山善吉工務店/中山七里

◆本の内容(amazon.co.jpより引用)


父・秋山史親を火災で失った雅彦と太一、母・景子。止むを得ず史親の実家の工務店に身を寄せるが、彼らは昔気質の祖父・善吉が苦手。それでも新生活を始めた三人は、数々の思いがけない問題に直面する。しかも、刑事・宮藤は火災事故の真相を探るべく秋山家に接近中。だが、どんな困難が迫ろうと、善吉が敢然と立ちはだかる!家族愛と人情味溢れるミステリー。



◆感想


 途中までは頑固爺のトラブル解決話でしたが、
 途中から話の着地点が分からなくなりました。
 「一体どうまとめるのかな(−−?」と気になって急いで読んだら……
 まさかあんな結末になるとはっ(つд`)・°・。

 ミステリー的な側面もありますが、
 本質は家族の愛情と人情噺です。
 古き良き昭和の頑固爺が楽しめる一冊でした。


◆お気に入り度


 星3つ:★★★


◆日記とか雑談とか


 さて、このブログは2日に1回更新しています。

 ……が昨日は更新するのを忘れてしまいました(ノ∀`)
 正確には、更新したつもりだったのですが更新していませんでした。

 ゴメンなさい(−人−)
 元気です。


タグ:中山七里
posted by ササキマコト at 08:38 | 小説

おこりたくなったら やってみて! (ガストンのきぶんをととのえるえほん)/オーレリー・シアン・ショウ・シーヌ

◆本の内容(amazon.co.jpより引用)


“はらがたつ!”→“呼吸法で気分をととのえる”→“にっこり”自分のきげんを自分でとれる子に育てる絵本。



◆感想


 最近イライラすることが多いので、
 怒りたくなったらやってみようと思って読んでみました。

 怒りたくなったらやってみます(−−)ノ


◆お気に入り度


 星3つ:★★★


◆日記とか雑談とか


 さて、前回も書きましたが『わわわIT用語辞典』が10周年を迎えました。
 軽い気持ちで、Twitterで「10周年を迎えた!」的なことをつぶやいたところ、
 とてもたくさんの方からお祝いのコメントをいただきました。

 嬉しっ(*´ェ`*)

 「もう10年続けようかな」という気持ちになりました。(−−)☆


posted by ササキマコト at 21:55 | その他