ラストで君は「まさか! 」と言う 嫌われものの真実/PHP研究所

◆本の内容(amazon.co.jpより引用)


真実はいつもひとつとは限らない。君が嫌いなアイツにも隠された真実があるかもしれない。さぁ、目を背けないで、じっくり見て。人気シリーズ第23弾!3分後、「嫌い」が「好き」に変わる!? 衝撃のラスト!【本書の特徴】1話が3分で読めるから、朝読にもぴったり!



◆感想


 ショートショートです。
 面白かったです(小学生並みの感想)。


◆お気に入り度


 星3つ:★★★


◆日記とか雑談とか


 さて、ちょっくらドタバタしています(−−;

 今日は、いろいろ手抜きします(−−)ノ


タグ:PHP研究所
posted by ササキマコト at 21:43 | 小説

スターティング・オーヴァー/三秋縋

◆本の内容(amazon.co.jpより引用)


二周目の人生は、十歳のクリスマスから始まった。全てをやり直す機会を与えられた僕だったけど、いくら考えても、やり直したいことなんて、何一つなかった。僕の望みは、「一周目の人生を、そっくりそのまま再現すること」だったんだ。しかし、どんなに正確を期したつもりでも、物事は徐々にずれていく。幸せ過ぎた一周目の付けを払わされるかのように、僕は急速に落ちぶれていく。――そして十八歳の春、僕は「代役」と出会うんだ。変わり果てた二周目の僕の代わりに、一周目の僕を忠実に再現している「代役」と。



◆感想


 くぅ、キュンキュンさせやがって!(≧▽≦)

 前に読んだ同じ著者の方の別の作品『三日間の幸福』が面白かったのと
 あらすじが面白そうだったので読んでみました。

 内容は大雑把に言えば過去をやり直す話です。
 ……が、その本質はアマアマラブラブ青春小説でした。
 キュンキュンさせやがって!(≧▽≦)

 途中で中だるみっぽい印象も受けましたが、
 それがあるからこそラストが映えるのでしょう。
 面白かったです。

 ちなみに、なんとなくではあるのですが作品の印象が
 米澤穂信さんの『ボトルネック』っぽいな〜と思いながら読み進めました。
 『ボトルネック』の方はアマアマではありませんが、
 本作が楽しめた方は楽しめると思います。


◆お気に入り度


 星4つ:★★★★


◆日記とか雑談とか


 さて、昨夜、宅配ピザを注文したのですが、
 なんやかんやしていたら朝になってしまいました(TへT)

 これから温め直して美味しくいただきます。
 一人ピザパーリーだぜーヾ(´∀`)ノ


タグ:三秋縋
posted by ササキマコト at 07:50 | 小説

その異世界ハーレムは制約つき。~偽りの姫君と迷宮の聖杯、勇者の禁じられたスキル~ (2)/土橋真二郎

◆本の内容(amazon.co.jpより引用)


勇者のギフトを持つ七番目の勇者である岸勇人は、決闘裁判の混乱の中コロッセオを脱出し仲間達と初代勇者の足跡を辿り旅を続けていた。初代勇者が訪れた街へ向かう最中に遭遇する、エメラルド親衛隊のスーとフー。そしてジェシカと姫であるティファの影武者。共に行動する事になりその道中でトラブルに見舞われながらも、徐々に関係性が深まっていく。しかしネフェレの貴族の代理人からの伝言でジェシカの口から「ミゼットの役目は終わったと」それは仲間であるミゼットのフレイアが勇者であるハヤトの補佐の任務を終え、ネフェレに戻すという意味だった・・・「聖杯を手に入れたら七番目は殺せ。以上だ」勇者の聖杯。それを求めて争奪ロワイヤルが開幕。そしてついに勇者の禁断のスキルが明らかに――加速していくハヤト達の冒険と深まる異世界の謎、大好評シリーズ第二弾!



◆感想


 『その異世界ハーレムは制約つき。~自慰行為を禁止された童貞勇者のスローライフ~』の続編です。
 完全に続き物なので、できれば刊行順に読んであげてください。

 前作同様、設定は結構バカっぽいですが
 中身は本格的な異世界ファンタジーでした。
 不穏な空気も広がっていて、次作への期待が高まります。

 ただなー。

 土橋さんなんだよなー。

 土橋さんのシリーズ物は何故か2、3作出ると止まっちゃうのが恒例です。
 そのため、先が長そうなシリーズですと、
 風呂敷が畳まれるところまで話が続きません。

 だから、このシリーズも多分、完結まで行かないと思うのですよね。
 いろいろと謎がありそうな世界観ですが、
 それが明かされる前に息切れする気がします。

 そんなわけで世界の謎がすべて明かされるのは諦めていますが
 それを差っ引いても考えても楽しめました。
 面白かったです。


◆お気に入り度


 星4つ:★★★★


◆日記とか雑談とか


 さて、お出かけから帰ってきました。
 楽しかったです(*´ェ`*)

 しっかり気分転換できたので、
 今月の残りは頑張りますp(−−)q


タグ:土橋真二郎
posted by ササキマコト at 19:12 | 小説