スープ屋しずくの謎解き朝ごはん 心をつなぐスープカレー/友井羊

◆本の内容(amazon.co.jpより引用)


「スープ屋しずく」のシェフ・麻野がこしらえるスープにかかれば、お客の心も不思議な謎もあっという間にほぐれます!リモート会議中に同僚がつぶやいた「人参がワープした……」という言葉の謎や、閉店を決めた洋食店「えんとつ軒」店主の真意など、思わずスープが食べたくなる、美味しくて優しい書き下ろし連作短編全5話収録。



◆感想


 やれば、できるじゃーん(≧▽≦)
 ……と言うと、とっても失礼ですね。
 いつもよりミステリー要素が強めで好みでした。

 ネタバレになるので詳細は書けませんが面白かったです。
 冒頭のアレが、まさかアレだったなんてねぇ。
 やられたっ(≧▽≦)


◆お気に入り度


 星4つ:★★★★


◆日記とか雑談とか


 さて、パソコンを力いっぱいペチペチしております。

 そんな感じっ(−−)ノ


タグ:友井羊
posted by ササキマコト at 14:46 | 小説

絶対零度のテロル 天久鷹央の事件カルテ/知念実希人

◆本の内容(amazon.co.jpより引用)


九月の熱帯夜、小鳥遊優と鴻ノ池舞が当直を務める救急外来に搬送されてきた身元不明の男性。その死因は「凍死」だった。摩訶不思議な状況を前に司法解剖の必要性を説く医師達だったが、刑事の反応は芳しくなく……。捜査機関の協力が得られない中、天久鷹央は独力で遺体の正体に迫るが、それは日本全土を揺るがす大事件の序章に過ぎなかった。シリーズ最大規模の凶悪犯罪の真相は!



◆感想


 このシリーズは安心感がありますね。
 本作も読みやすくて面白かったです。
 ストレスなく読み進められました。

 あとは、さりげなく鷹央先生の成長が見られたのも良かったです。
 初期に比べて、だいぶ他人の心を慮れるようになりましたなぁ。
 小鳥せんせーには相変わらずだけど(^m^)


◆お気に入り度


 星3つ:★★★


◆日記とか雑談とか


 さて、GW期間に入りましたね。
 私は5/5くらいまで引きこもります。
 食料も買いだめしたので
 引きこもり準備はバッチリです(−−)☆
 パソコンをペチペチしつつ、本を読んで過ごします。


タグ:知念実希人
posted by ササキマコト at 11:42 | 小説

言葉の外へ/保坂和志

◆本の内容(amazon.co.jpより引用)


「季節の記憶」などで知られる作家による5年ぶりの待望のエッセイ集成。存在、生命、言葉、人間…問いはますます深まっていく。保坂ワールドにひたりながら世界に向かっていく、哲学よりも哲学的な至高の散文がここに。



◆感想


 エッセイです。

 たまには普段読まないようなのを読んでみるのも良いですね。

 ぶっちゃけ、そんなに好みというほどでもありませんでしたが
 新鮮な気持ちで読めて、良い気分転換になりました。


◆お気に入り度


 星3つ:★★★


◆日記とか雑談とか


 さて、スーパーで半年ぶりくらいにカツ丼を買ったのですが、
 前よりカツが薄くなっていました(´−ω−`)
 そのせいか、満足感がイマイチ。

 個人的には、値上げしてくれても良いから、
 前の厚さをキープしてもらいたかったです。

 見た目じゃ分からなかったので、
 食べたときに、ちょっとガッカリしました。


タグ:保坂和志
posted by ササキマコト at 11:04 | その他