大ピンチずかん3/鈴木のりたけ

◆本の内容(amazon.co.jpより引用)


大ピンチは思いがけない理由でやってくる。『大ピンチずかん3』では世の中のさまざまな大ピンチを、大ピンチレベルの大きさと今回初登場の「うっかりメーター」で表し、レベルの小さいものから順番に紹介する。ついうっかりしたことで大ピンチに陥ったのなら、それはまさに自分のせい。次に大ピンチにならないように考えることができるぞ。 また大ピンチ調査や大ピンチを乗り越える方法など、知りたい情報も新たな切り口で掲載。さらに進化した 『大ピンチずかん3』。3冊揃えて手元に置いておけば、もう安心だ。



◆感想


 相変わらず大ピンチですな(^m^)
 何も考えずに読めて、くすっと笑えます。

 良い気分転換になりました。


◆お気に入り度


 星3つ:★★★


◆日記とか雑談とか


 さて、すでにゴールデンウィークだと思っていたのですが
 今日は普通の平日なのですね。
 ジャンプが発売していたので気付きました。

 まぁ、すでに大型連休に入っている人もいるでしょうけどね。
 お仕事の方は、お疲れ様です(m__)m


posted by ササキマコト at 14:15 | その他

#真相をお話しします/結城真一郎

◆本の内容(amazon.co.jpより引用)


家庭教師の派遣サービス業に従事する大学生が、とある家族の異変に気がついて……(「惨者面談」)。不妊に悩む夫婦がようやく授かった我が子。しかしそこへ「あなたの精子提供によって生まれた子供です」と名乗る別の〈娘〉が現れたことから予想外の真実が明らかになる(「パンドラ」)。子供が4人しかいない島で、僕らはiPhoneを手に入れ「ゆーちゅーばー」になることにした。でも、ある事件を境に島のひとびとがやけによそよそしくなっていって……(「#拡散希望」)など、昨年「#拡散希望」が第74回日本推理作家協会賞を受賞。そして今年、第22回本格ミステリ大賞にノミネートされるなど、いま話題沸騰中の著者による、現代日本の〈いま〉とミステリの技巧が見事に融合した珠玉の5篇を収録。



◆感想


 初読みの作家さんです。
 ミステリーが読みたかったので何となく手に取りました。

 ぶっちゃけ、そこまで期待していなかったのですが
 想像していたより面白かったです。
 短編なのにしっかり予想を裏切ってくる話もあって楽しめました。

 機会を見つけて、別の著作も読んでみようと思います。


◆お気に入り度


 星3つ:★★★


◆日記とか雑談とか


 さて、ゴールデンウイークに入りましたね。
 私のゴールデンウイーク期間中の目標は

 1.ITパスポート試験の過去問解説をある程度書く
 2.ゲーム『ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン』をクリアする
 3.積読を消化する

 です。
 1は必須、2は願望、3は状況次第、ですね。
 ということで、まずは1を頑張りまーす。


posted by ササキマコト at 13:17 | 小説

きっちり推理パズル/ニコリ

◆本の内容(amazon.co.jpより引用)


文章で与えられるヒントを手がかりにして、すべてを明らかにするパズルが「推理パズル」です。本書には、表に○と×をつけて解くタイプの問題を60問以上収録しました。もちろんすべてが新作。ひらめき不要、きっちり論理的に解ける推理パズルの面白さを目一杯味わってください。



◆感想


 作業合間の気分転換に読んでみました。

 軽い気持ちで手に取ったのですが、楽しかったです。
 普段使う脳みそとは別の部分を使った気分になれて
 良い気分転換になりました。


◆お気に入り度


 星3つ:★★★


◆日記とか雑談とか


 さて、もうすぐゴールデンウイークですね。
 そろそろ食料を買いだめしないとなぁ(−−ゞ

 私のゴールデンウイークは、お家でパソコンペチペチ作業です。
 お外に出ても人がいっぱいで嫌になりますからね。
 ゴールデンウイークが終わってから、のんびりお出かけします。


タグ:ニコリ
posted by ササキマコト at 10:33 | その他