10年間タバコを吸うことは生活の一部だった漫画家が禁煙に挑戦。
死闘の56日間の一部始終をコミックで紹介。専門家のアドバイスもコラムで掲載。
読んだ時期:
2009年5月17日。
レビューとか感想とか:
むかーしむかし、私がまだピチピチだった頃に友人に借りて読んだ本なのですが
ブックオフで見つけて買っちゃいました。マンガです。
内容は、著者の方が禁煙します。その日々をマンガにした物です。
後はコラムとかも載っていますがそれはどーでもいーや。
喫煙者で一度でも禁煙した事がある人であれば
「あ〜分かる分かる(≧▽≦;」と言う内容がてんこ盛りです。
この本を読んで禁煙が出来るとは思いませんが
ちょっと仲間を見つけた気分になれましたし
マンガのセンスが個人的に大好きです。
注意点として、禁煙2,3日目のテンパってる人は読まない方が良いと思います。
禁煙をしていない人、あるいは禁煙していてストレスをあまり感じなくなった人が
「あ〜、あったあった(笑)」と自分の体験を思い返して楽しむのが楽しい読み方です。
さて、いつの間にか禁煙週間が一週間を超えました。おー、すげー。
今回の禁煙週間の理由は至極単純で、新型インフルエンザのせいなんですよね。
新型インフルエンザが流行りそう。
↓
新型っつってもインフルエンザでしょ?風邪みたいなものでしょ?
↓
予防にマスク?うがい手洗い?
そーゆー予防策ももちろん大事なんだろうけど、
体内の免疫力を高める事の方が大事なんじゃないかなぁ。
↓
よし、しばらく禁煙しよう。
と言う、私の体の新型インフルエンザ水際対策として導入されました。
もちろんウィルスが体内に侵入しないように気をつける対処も必要だと思いますが
入る時は入ると思うんですよね、どんなに頑張っても。
だったら、入った時に如何に不都合が生じないようにしておくか
そーゆー防衛策が必要だと思います。それでも駄目だったら諦めるヾ(´−`)ノ
なもんで、取りあえず新型インフルエンザがニュースにならなくなる位までは
禁煙週間を続行しようかと考えております。
ちなみに私なりの禁煙するコツは、ダイエットも一緒にする事です。
禁煙すると太るって言いますよね?多分真実です。
だったらダイエットも一緒にしてしまえーと。
そーすると離脱症状から「タバコの事しか考えられない」と言うのが無くなります。
「タバコか食べ物の事しか考えられない」状態になります。
「タバコが吸いたくてイライラする」そんな事はありません。
「お腹が減ってイライラする」が華麗に勝利します。
ほら、禁煙のストレスが見事に軽減!・・・なんちゃって。
最初の2,3日は切れ味鋭いナイフみたいになっていますが
それを過ぎると「お腹が空いたー」ってのが多くなるので
タバコに対する執着心はあんま無くなりますよ。
ドMな方は試してみて下さいなっ♪
お気に入り度:
★★★★★
お仕事用Webサイト:

※携帯電話には対応しておりません。