「てめえ、このヤロー!」と拳銃を弾けば娑婆とはオサラバ。
あたら人生を棒に振ることになる。
そこで現代ヤクザは、暴力よりも言葉を磨く。
服装で、目配りで、きわどいレトリックで相手を意のままに操り、
ドツボに追い込むのだ。
言葉と心理学のプロフェッショナルである天才パフォーマーたちの
ギリギリノウハウを全面公開。
読んだ時期:
2009年6月8日。
レビューとか感想とか:
ヤクザ物と言うよりは心理学物です。
率直な感想としては、ヤクザさんも色々考えてるんだな〜と。
ヤクザの何とか心理学的な本は今までも何冊か読んでみましたが
どの本にも共通しているのが、普段から凄い考えている事。
下手すりゃそこらへんの社長さんより考えているのでは?
と言う位、ちょっとした事に気を配っている感じです。
経験則なんでしょうけど素晴らしいっ。
娯楽書として読んでも楽しめると思いますよ。
さて、皆さんおはようございます。
昨日の反省を活かし、今日は「目が覚めたら問答無用で跳ね起きる」作戦に出ました。
えぇ、ただの根性論ですが二度寝を許さず、妥協を許さず、決して倒れず、
引かぬ、媚びぬ、顧みぬ!の精神です。
そしたら私の身体は何をとち狂ったのか2時頃に目が覚めやがりました。
当然ながらとっても眠いです。二度寝・・ってか寝るでしょ、普通。
でも・・・引かぬ、媚びぬ、顧みぬ!
っちゅー訳で無理やり跳ね起きて今に至ります。
既にちょっと後悔していますが頑張ります。
お気に入り度:
★★★
お仕事用Webサイト:

※携帯電話には対応しておりません。