ワルの「奥の手」―相手の心を思うままに動かす技術 (単行本)

本の内容(Amazon.co.jpより引用):
 お人好しでは損をする。まじめ正直はなめられる。
 仕事と人間関係・賢くしたたかに生きるヒントを紹介。
 最初に無理な頼みごとをする、誰もほめないところをほめる、
 上司を操るにはライバルをほめるなど。


読んだ時期:
 2010年7月21日。


レビューとか感想とか:
 タイトルが煽ってますね〜。
 ただ実際の所、普通の心理学の本です。
 もっと正確に言うと普通の心理テクニックの本です。
 名前を読んで親近感を沸かせるだとか
 相手の行動を意図的に真似るだとか
 心理学系の本が好きな方は「あれ?どこかで読んだな」と感じるか
 「そんなん知ってるよ」と感じる事が殆どだと思います。
 逆に言えばスタンダードな事をスタンダードに書いている本なので
 可もなく不可もなくと言えるかもしれません。
 「ワル」は全く関係無く本の内容説明もかなり煽り気味です。
 必要以上に期待する事無く、また必要以上に警戒する事も無く
 普通の本として読んで下さい。
 個人的には「無難な本だなぁ」と感じました。


お気に入り度:
 ★★★






■お仕事用Webサイト
 ITの万屋 PCS - Piyopiyo Create Service

■ランダムでファジーなランキング?サイト
 らんだむふぁじーらんきんぐ?らふら

※携帯電話には対応しておりません。



posted by ササキマコト at 09:13 | その他