超・オフィス整理術 仕事ができる人はなぜデスクがきれいなのか/小松易

本の内容(Amazon.co.jpより引用):
 片づけの能力と、仕事の能力は連動している!
 整理整頓はあなたのビジネスを劇的に変える。

読んだ時期:
 2011年5月28日。

レビューとか感想とか:
 すっごい意訳すると「良い習慣が大事ですよ」な本です。
 その一環としてデスク周りの整理をあげ、あとは具体的な整理例なんかがちらほらと。
 言ってる事はその通りなのでしょうが、論理は多少強引な感じがしました。
 それ、無理に片付けにこじつけなくても良いんじゃない?
 本のテーマがテーマだから仕方ないと言えば仕方ないのですが、
 微妙に目的と手段がちぐはぐな印象を受けた一冊です。

 さて、昨日は自分にご褒美あげてきました。
 食べて飲んで話してついでにマコトさんの防災レベルが1上がって
 「ロールキャベツ男子」なる用語を知って無駄に感心してまぁそんな感じ。
 どんな感じかさっぱり分からないだろうけどそんな感じ。
 しかしあれですね・・・疲れが抜けなくなった(−。−;)ぼそっ
 25日に一つ納品して、それで気が抜けたのか
 微妙に身体が疲れを感じているのですが、
 結構寝ているのにまだ眠いです。昨日も飲みに行く直前まで寝ていて
 飲み終わった後移動したマンガ喫茶でも即寝だったのですがまだ眠いです。
 身体の重さ的には小学校の時のプール上がった後の感じ。
 っつー訳で今からまた寝ますZzz(−−)ノ
 一応お昼寝な気分ですが下手すると明日の朝まで寝てるかもしれません。
 乞う、ご期待。

お気に入り度:
 ★★




■お仕事用Webサイト
 ITの万屋 PCS - Piyopiyo Create Service

■ランダムでファジーなランキング?サイト
 らんだむふぁじーらんきんぐ?らふら

※携帯電話には対応しておりません。



posted by ササキマコト at 14:26 | ビジネス書