◆本の内容(Amazon.co.jpより引用):
現代人は、ピンチや困難に陥った時「どうせムリ」「そんなことをしても意味がない」と、
何もしないうちから諦めてしまいがち。それでは、いざチャンスが目の前に来ても
つかむことができないのだ。(以下略)
◆読んだ時期:
2012年2月26日。
◆レビューとか感想とか:
率直に言ってしまえば「だからどーした?」と感じた一冊。
タイトル通りと言えばタイトル通りなのでしょうが、
文字通りやる気が出ない人の心理(何故そうなのか)を分析しているだけで
「ではどうすれば良いのか」に繋がっていません。
失礼かもしれませんが「象牙の塔」という単語が頭に浮かびました。
その為興味本位や娯楽として読む分には良いかもしれませんが、
やる気が出ない人が現状を改善しようとして手に取る本では無いと思います。
さて、関東地方は少しずつ暖かくなってきました。
こんな日はあれですね、カレーです。
我が家のカレーは大量生産なので暖かくなるとデンジャラスなのですよ。
たまに冷蔵庫さんも力尽きているときがあるので。
と言う訳で寒いうちに堪能しておきましょう♪
材料費1300円を掛けてグルメに作ってみましたよ。
ちゃんと鶏肉はヨーグルトに一晩漬けこみましたし、
無駄にスパイス類も揃えたし完璧( ̄^ ̄)
結果、中々の極上カレーに仕上がりました。
うん、これならレトルトカレーとも十分張り合えるな( ̄ー ̄)
「普通にレトルトカレー買えば十食以上買えたじゃん!」って
私の中の誰かがツッコミを入れていますが、気にしちゃいけないのです。
ちなみに自炊したメニューを自画自賛しながら食べているときは
脳内山岡さんが私の代わりに驚愕してくれています。
「これは?!半額のお肉とは思えない柔らかさ!?」とか。
勇気のある人はお試しあれ。
ちょっと究極のメニュー度がアップする・・・かもしれません。
◆お気に入り度:
★
■お仕事用Webサイト
ITの万屋 PCS - Piyopiyo Create Service
■ランダムでファジーなランキング?サイト
らんだむふぁじーらんきんぐ?らふら
※携帯電話には対応しておりません。