感情の整理ができる女(ひと)は、うまくいく/有川真由美/単行本(ソフトカバー)

本の内容(Amazon.co.jpより引用):
 怒りっぽくて不幸せに見える女より、からっと前向きで幸運に愛される女になる。
 怒り、寂しさ、自己嫌悪…、感情に振り回されず、ためこまず、
 自分を認めて勇気づけるためのとっておきの考え方。

読んだ時期:
 2012年6月3日。

レビューとか感想とか:


 たまーに『普段読んだら別に大したことないんだろうけど
 今この瞬間に読んだからこそ心に響いた一冊』ってのに出会うことがあります。
 この本がそれでした。
 私も良くも悪くも感情に左右されるタイプです。
 実はそれを改善しようとはあまり思っていないのですが、
 時と場合によってある程度抑える必要性は感じています。
 特に仕事のとき。
 別に一日二日で改善できるもんでも無いので
 のんびり課題として残している程度なのですが、
 なにかのヒントになるかと考えて読んでみました。
 そしたら、あらまぁ。
 多分二、三日で忘れるけど結構良いんじゃないですか?
 内容は「怒り」や「悲しみ」、「寂しさ」といった負の感情に対して
 「その感情に囚われるとこんなんなっちゃうよ?」
 「あなたはそれでいーの?」
 「そこに囚われないで生きれたらこんなに素敵よ?」と
 語りかけてくる感じです。
 「確かに」と思える説得力を感じました。
 性別は問わず「自分は負の感情に流されやすいんだよな〜」
 「性格美人になりたいわ〜」ってな方は読んでみても良いと思います。

 さて、今日も満員電車に乗らにゃーなりません。
 だるいなーと思いつつも、きっとその分いっぱい貰えるんだろう(^_^#と
 前向きに?考え、がたんごとーんと揺られてきます。
 あのぎゅーぎゅーに毎日耐えてる人たちは偉いなー。
 私は無理。

お気に入り度:
 ★★★★★


■お仕事用Webサイト
 ITの万屋 PCS - Piyopiyo Create Service

■マコトの書庫ブログ記事検索サイト
 Bookだなー

■ランダムでファジーなランキング?サイト
 らんだむふぁじーらんきんぐ?らふら

※恐らく携帯電話には対応しておりません。



posted by ササキマコト at 04:34 | ビジネス書