阿修羅ガール/舞城王太郎

◆本の内容(Amazon.co.jpより引用)
 アイコは金田陽治への想いを抱えて少女的に悩んでいた。
 その間に街はカオスの大車輪!
 グルグル魔人は暴走してるし、同級生は誘拐されてるし、
 子供たちはアルマゲドンを始めてるし。
 世界は、そして私の恋はどうなっちゃうんだろう?
 東京と魔界を彷徨いながら、アイコが見つけたものとは―。
 三島由紀夫賞受賞作。
 受賞記念として発表された短篇「川を泳いで渡る蛇」を併録。

◆レビューとか感想とか
 なんと言いましょうか。
 が〜っと来て、さ〜っといなくなった印象です。
 良くも悪くも勢いはあると思います。
 世界観についていけるかが勝負の分かれ目でしょう。
 ピカソの絵とかみたいな感じ(−−?
 分かる人(分かった気分になってる人)と
 分からない人(分かる気にもなれない人)がハッキリ分かれそうです。
 私は基本的にストーリーを楽しみたい人なので微妙かなぁ。

 

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・

 さて、2012年のお仕事を絶賛振り返り中です。
 ちなみに仕事納めは先週の金曜日、つまりは14日にしました。
 まぁその後もちょこちょこ電話対応とかはしていますけどね。
 基本的には今年は店仕舞いです。

 そして今は来年に向けての準備をしているのですが
 その過程で2012年のお仕事を振り返っています。

 う〜む(−公−;

 ぶっちゃけ2012年は例年よりも順調でした。
 2011年のドタバタ分を取り戻すかのように結果が出ただーよ。
 ただ如何せん「仕組み化」って奴ができていない。
 要は運が良かっただけなのです。毎年そうだけど。
 「勝ちパターン」って奴が見えていない状態です。

 これは来年以降の課題の一つですかね(−−?
 ある程度は収入の流れが計算できるパターンを作って、
 収入の波をもう少し穏やかにしても良いかもしれません。
 2012年までは売上10万いかない月もあれば100万超える月もあったりと
 かなりサーフィン向けの荒波でしたので(^^;

 びば!綱渡り人生\(−−)/

 ちなみにお給料制に近い契約をすれば一発解決ですが
 それは今のところ考えていません。
 頑張っても頑張らなくても同じ結果だと飽きちゃうのです。
 頑張れば豊かになる。頑張らなければ貧しくなる。
 シンプルで分かりやすいのが好きです。

 でも本音で言えば頑張らないで豊かになるのが理想です(☆_☆)

◆お気に入り度
 ★★

◆この本を読んだ人はこんな本も読んでいます
 ・美女と竹林/森見登美彦
 ・厨房ガール!/井上尚登/a>

■お仕事用Webサイト
 
ITの万屋 PCS - Piyopiyo Create Service

■マコトの書庫ブログ記事検索サイト
 Bookだなー

■ランダムでファジーなランキング?サイト
 らんだむふぁじーらんきんぐ?らふら

※恐らく携帯電話には対応しておりません。

posted by ササキマコト at 11:49 | 小説