藩擬人化まんが 葵学園/堀江宏樹

◆本の内容


江戸時代の藩を擬人化したマンガを楽しみつつ、歴史にも触れてみましょうな内容です。



◆感想


 擬人化ネタは時代を超えるのか!?Σ( ̄◇ ̄;
 4コママンガ(と4コマじゃないマンガ)付きの日本の歴史@江戸時代編です。

 分量的には文字とマンガが半々くらいでしょうか。
 ちょっと『県民性マンガ うちのトコでは』と印象が被りましたが、
 擬人化されたそれぞれの藩が良い味を出していました。
 えっと……藩ってことは県な奴等のご先祖様なのかな?

 個人的にはもうちょっとマンガの割合が多くても良いと思いますが
 「歴史についても真面目に触れてるんだぜい」との意気込みなのでしょうね。

 続編が出たら読んでみようと思えるくらいには楽しめました。


◆お気に入り度


 星3つ:★★★


◆日記とか雑談とか


 さて、日頃の行いが中途半端に良いのか、
 昨日はしっかり晴れてくれました(*´ェ`*)
 お陰でキャリーバッグもゴロゴロ転がせましたよ。

 ありがたや〜(−人−)

 更にホテルでテレビをつけたところ、黄色いTシャツを着た人たちが
 いっぱい出てきてワイワイガヤガヤやっていました。

 そうですか、年に一度のあのイベントの日でしたか。

 こんな日を狙ったかのようにテレビを見られる環境にいる私はやはり「持って」いますね。
 自分に惚れ惚れしちゃいます。

 まぁ結局は見なかったのですけどね。
 テレビよりも大事なことがあるのです。


タグ:堀江宏樹
posted by ササキマコト at 09:12 | その他