◆本の内容
駅前商店街のはずれ、赤い鳥居の並ぶあたりに、夕暮れ時にあらわれるコンビニ「たそがれ堂」。そのコンビニには、この世で売っているすべての物が並んでいるらしい。不思議なコンビニ「たそがれ堂」を訪れた人たちのエピソードが4編収録されています。
◆感想
コンビニたそがれ堂シリーズ2作目です。
個人的なお気に入りは「人魚姫」。
あの娘の明るさが逆に涙を誘い、あ〜う〜(T_T)
そして希望が見える終わり方も、ベタですが素敵でした。
何となく「自分も頑張ってみっかな」な気分になれます。
全体的には、前作に比べて切ない話が多かったように感じました。
優しいお話で泣きたい人はどーぞです。
◆お気に入り度
星5つ:★★★★★
◆日記とか雑談とか
さて、私は読書メーターにも読んだ本を記録しています。
この読書メーター、他の人が読んだ本の記録も見ることができるのですね。
時間に余裕があるときはちらほらと眺めて回るのですが、
たまに既読の本の多くが被っている人がいます。
そんなときはちょっと嬉しくなりますね。
「おぉ、この人分かってるじゃん。目が肥えてるねぇ(−3−)y−〜」と
妙な親近感を持ってしまいます。
まぁ、だからどうしたということもなく、それだけなんですけどね。
見ず知らずの赤の他人と妙な連帯感を持てる貴重な瞬間です。
タグ:村山早紀