◆本の内容
「自分を見つめる心理学」「他人と向き合う心理学」「自分を伸ばす心理学」「自分の価値に気づく心理学」「幸せをつかむ心理学」の五章構成です。
◆感想
ん〜、心理学というよりはコラムっぽい内容でした。
分析系ではなく自己啓発系ですね。
学問というよりはカウンセリングに近い雰囲気です。
擬音で表せば「キリッ!」ではなく「ふんわり」といったところでしょうか。
一応章立ててはありますが、心に浮かんだテーマを適当に取り上げて、
つれづれなるままに書いているような印象を受けました。
語り口は柔らかいし丁寧に書かれているとは思いますが、
心に残る内容はあまり多くなかった一冊です。
◆お気に入り度
星2つ:★★
◆日記とか雑談とか
さて、わわわIT用語辞典に「最近読まれた用語」を追加しました。
一言で言えばアクセス履歴みたいなものです。
誰が見たかとかはさっぱり分かりませんが、
どの用語が見られたかは分かるので一喜一憂しながら眺めています。
本当は自分で眺めてニヤニヤしたりショボーンとするために作ったのですが、
見られて減るものでもないので公開してみました。
「アクセスすくねーなぁ」とあざ笑うも良し、
「へー、こんな用語が見られてるんだ〜」と勝手に分析するも良し、
お楽しみください(−−)ノ
タグ:本明寛