◆本の内容
単調な毎日に嫌気がさし、休暇を取って自分探しの旅に出たジョン。しかし彼は、出発早々、道に迷ってしまう。半分やけっぱちになりながら車を走らしていると、目の前に奇妙なカフェが見えてきた。違和感を感じつつもカフェに足を踏み入れるジョン。ウェイトレスが持ってきたメニューには、なぜか「なぜ、あたなはここにいるの?」「あなたは死を恐れている?」「あなたは満たされている?」の3つの文章が書かれていた。カフェの名は「なぜ、あなたはここにいるの?カフェ」。この奇妙なカフェでジョンは、料理を食べ、ウェイトレスやコック、他の客と話し、そして、自分の人生を見つめ直すことになった。みたいなお話です。小説を通して大切な何かを学びましょう、な本です。
◆感想
小説形式ですが、小説ではありません。
人生における大事な何かを示唆する内容になっています。
分かりやすさや完成度は若干微妙な気がしなくもないですが、
いろいろと考えることができる内容です。
人それぞれ感じ方は違うでしょうが、私は本書から
「やりたいことはやれ」というメッセージを読み取りました。
やりたいことがあるけど一歩を踏み出せないでいる人は、
読んでみても良いでしょう。
きっと勇気を貰えるはずです。
例えば、転職を考えている(というか転職したい)けど、
実際に行動に移す勇気が出ない人なんかは、
この本を読むことによって行動できるようになるはずです。
◆お気に入り度
星5つ:★★★★★
◆日記とか雑談とか
さて、最近、麻婆豆腐にハマっています。
普段は丸美屋の麻婆豆腐の素(辛口)を使っているのですが、
この前、出来心で、なんだかの四川省風なんちゃらを使ったら、
思いのほか、スパイシーでしてね。
それ以来、いろいろな麻婆豆腐の素を試しています。
やっぱり麻婆豆腐は麻辣味(マーラーウェイ)がポイントですね。
花椒のビリビリ感と唐辛子のヒリヒリ感の組み合わせが
素敵なハーモニーを奏でてうんちゃらかんちゃら。
最近マンガで仕入れた知識を披露してみました(−−ゞ
とにかく、麻婆豆腐に限った話ではありませんが、
素によってかなりの勢いで味が変わります。
定番に頼るのも無難ではありますが、
たまには冒険してみるのも楽しいですよ(−∀−)ノ