◆本の内容
大切な物に傷が付いたら、どう考えれば良い?憧れていた服が似合わなかったときは、自分をどう慰める?いつも時間が足りないんだけど、どうしましょ?日常でよくあるネガティブ要素も捉え方次第では幸せの種になります。ユーモラスな具体例を交えて「物事は解釈次第」というのを説いている本です。
◆感想
本当にシャレにならない状態の人は別ですが、
何となくやる気が出ない、何となく自分は不幸だと思う、
何となく物事が上手く行かない、そんな人は読んでみても良いと思います。
何となく前向きな気分になれるはずです。
まぁ、好みは分かれそうですけどね。
全体的にユーモラスでゆるい雰囲気で書かれています。
「肩の力が抜ける」と肯定的に感じる人もいれば
「能天気だ」と否定的に感じる人もいるはずです。
お堅い本が好きな人は、別の本を読んだ方が良いでしょう。
私自身は、ゆるい雰囲気は好きなので楽しめました。
全体的に楽しく読みましたが、個人的に一番感銘を受けたのは
何度もダイエットに挑戦しているのに成功しないときの話です。
「○○したら1億円あげます」と言われたらやり遂げる自信あるよね?
的なことが書かれているのですが、うん、確かに。
やりたくないこと、やれそうもないこと、いろいろありますが、
確かに1億円貰えるなら喜んでやるわ(*´ェ`*)
そう考えたら、行動に対する心理的なハードルが下がった気がします。
「なにがあっても絶対に嫌!」って程に嫌なことは、
世の中、そんなに多くないっすね(−−)
◆お気に入り度
星5つ:★★★★★
◆日記とか雑談とか
さて、明日から青春18きっぷの旅に出ます。
美味しいものを飲み食いして、力いっぱいだらけてきます(*´ェ`*)
そのため、恐らく13日の週はブログを更新しません。
定期的に読んでくれている方には、ごめんなさいm(__)m
リフレッシュしてきますね(*´ェ`*)ノ