館という名の楽園で/歌野晶午

◆本の内容(Amazon.co.jpから引用)


「奇妙な殺人事件は、奇妙な構造の館で起こるのが定説です」三星館と名づけられた西洋館の主は、四人の招待客にある提案をした。それぞれが殺人者、被害者、探偵役になって行なう“殺人トリック・ゲーム”である。そして今、百数十年前にイギリスで起こった事件が再現される!時空を超えて幽霊のごとく立ち現われる奇怪な現象、謎、さらに最後の惨劇とは。



◆感想


 見覚えのないタイトルだったので
 「あれ?まだ読んでいないのがあったのか」と思って手に取ったのですが……。

 読み始めて、すぐに違和感がありました。
 これって『そして名探偵は生まれた』に入ってた中編じゃないか!?Σ( ̄◇ ̄;

 久しぶりに歌野晶午さんの作品が読めると思って
 うきうきしてたのに……しょんぼりです(´・ω・`)

 中身は面白かったのですけどね。
 読んだことがある作品だったので残念でした。

◆お気に入り度


 星1つ:★


◆日記とか雑談とか


 さて、もうすぐドラクエ11が発売しますね。
 実は、ドラクエは6と8くらいしかまともにやっていないのですが
 今回はやりますよ(−−)☆
 1ヵ月くらいは引きこもります。

 ちなみに、ドラクエ11はPS4と3DSで同時発売なのですが、
 私はPS4版を買うつもりです。

 理由はPS4がホコリを被っているから( ̄^ ̄)

 もともとPS4はペルソナ5をやるために買ったのですが、
 それ以降新しいゲームを買う機会がなくてですね。
 結構な数の諭吉さんを放出した割には
 ペルソナ5専用機になっていたのです。
 最近はペルソナ5もやらないから物理的にホコリを被っています。

 FF15も一瞬やろうかと思ったのですが、
 FFは12のシステムが私には合わなかったので
 それ以降はやってないのですよね。

 ということでドラクエ11でPS4のホコリを払います。

 ドラクエ11は「原点回帰」をテーマにしているようなので
 かなり気合を入れて作っているでしょうしね。
 ワクワクが止まりません(*´ェ`*)

 今は、発売日の7月29日に向けて予定を調整しています(^^ゞ
 オレ、この仕事が終わったら、一カ月くらいゲーム三昧の生活を送るんだっ。


タグ:歌野晶午
posted by ササキマコト at 07:07 | 小説