◆本の内容(amazon.co.jpより引用)
真夕が経理部に異動してきて一カ月半。異動直後にミスをしてからは、数字が怖くて仕方がない。そんな真夕のストレス発散を兼ねた趣味は、ヴィジュアル系バンドの追っかけだ。イチオシはCAROLINEのボーカル“アレッサンドロ”。追っかけ仲間からアレッサンドロも参加すると噂の、複数バンドの合同打ち上げに誘われ?森若さんをとりまく天天社員の人生模様。
◆感想
番外編というかスピンオフ的な内容でした。
それでいて今までのエピソードを補完する内容になっていて良かったです。
「あの事件の舞台裏」みたいな感じでもあるので、
過去作を読んでからの方が楽しめると思います。
こういう箸休め的な話も出せるくらいシリーズとして安定したんだな、と思うと
ちょっと感慨深いですね(ノ∀`)
まだシリーズは続いているようなので
機会を見つけて次作も読んでみようと思います。
◆お気に入り度
星4つ:★★★★
◆日記とか雑談とか
さて、ふと気づいたら、ちゃんと動くパソコンが1台しかありませんでした。
実験用の「壊れたらドンマイ!むしろ壊す勢いでやれ!」パソコンは
何台かあるのですけどね。
お仕事とかで使える、環境の整ったパソコンが1台しかないのです。
ということは、アレですね。
今使っているこのパソコンが壊れたら何もできなくなるということですね(−−;
急に危機感を覚えた私は、気づいたらパソコンをポチっていました。
あっ、注文ボタン押しちゃった(*´ェ`*)
何気に新しいパソコンを買うのは10年ぶりだったりします。
今メインで使っているやつは10年前に買ったノートパソコンなのですが、
当時、結構奮発したので、今でも現役で使える性能だったりするのです。
メモリも8GBとかあるし。
だから、まぁ、困っていないといえば困っていないのですが……
メインのお仕事道具ですからね。
腐る物でもありませんし、もしもの事態に備えておくのは悪いことではないはずです。
……みたいなことを自分に言い聞かせて、
新しいパソコンを衝動買いしたのを正当化しようとしています(−−)☆
早く届かないかな(*´ェ`*)