バイリンガル版 部長島耕作〈1〉/弘兼憲史、ラルフ・マッカーシー

◆本の内容(amazon.co.jpより引用)


バイリンガル版のマンガ『部長島耕作』です。



◆感想


 前に読んだ『社長 島耕作 #1 バイリンガル版』と
 『社長 島耕作 #2 バイリンガル版』が良かったので読んでみました。

 英語としての難度は何気に結構高い気もしますが、
 マンガだったので何となく雰囲気は感じられました。

 こういうのは少しずつでも続けていくのが大事ですからね。
 これからも無理のない範囲で英語と接する機会を増やしていきます。


◆お気に入り度


 星3つ:★★★


◆日記とか雑談とか


 さて、注文していたパソコンさんが届きました(*´ェ`*)
 今まで使っていたのはノートパソコンですが、
 新しいのはデスクトップパソコンです。
 まだ箱から出していませんが、今日か明日には設置するつもりです。

 ちなみに私の仕事部屋はコタツ仕様でしてね。

 サイドテーブル的なやつの上にノートパソコンが置いてあって、
 ノートパソコンとつながったマウスとキーボードとモニタが
 コタツの上に置いてあります。

 コタツの上に置いてあるモニタとノートパソコンのモニタは2つとも使って、
 片方で作業をしつつ、片方でYouTubeの動画とかを流している状態です。
 あと、コタツの上にあるモニタはPS4で遊ぶときにも使っています(笑)

 新しいパソコンさんが来たことでどのような構成にしようか迷ったのですが、
 結局は

 コタツ:デスクトップパソコンを置く
 サイドテーブル:ノートパソコンを置く

 として、作業はすべてデスクトップパソコンでやり、
 ノートパソコンは動画とか音楽を流す専用にすることにしました。

 ということで、今日か明日はデスクトップパソコンの設置……のついでに、
 部屋の大掃除と模様替えもやったります(−−)☆


posted by ササキマコト at 04:53 | その他