◆本の内容(amazon.co.jpより引用)
大学病院で過酷な勤務に耐えている平良祐介は、医局の最高権力者・赤石教授に、三人の研修医の指導を指示される。彼らを入局させれば、念願の心臓外科医への道が開けるが、失敗すれば…。さらに、赤石が論文データを捏造したと告発する怪文書が出回り、祐介は「犯人探し」を命じられる。個性的な研修医達の指導をし、告発の真相を探るなか、怪文書が巻き起こした騒動は、やがて予想もしなかった事態へと発展していく―。
◆感想
面白かったですが、ミステリーっぽくはありませんでした。
病院を舞台にしたお仕事小説っぽい印象です。
私は読んでいて、マンガの『医龍』を連想しました。
不祥事あり、陰謀ありなドロドロ展開で、
結末も客観的に考えるとスッキリしていない気がしますが、
なぜか読後感はさわやかでした。
特に、主人公と周りの人たちの関係性の変化が
良い感じに泣かせてくれます。
ミステリーと捉えて読むと微妙かもしれませんが、
お仕事小説とか大人の青春小説とかが好きな人は楽しめると思います。
◆お気に入り度
星4つ:★★★★
◆日記とか雑談とか
さて、9月が終わりますね。
激動の2020年も気がついたら4分の3が終わってしまいました。
この感じで行けば2020年も何とか生き延びられそうですが、油断は禁物ですね。
2021年のことも見据えながら、残り4分の1をぼへっと過ごすことにします。
……なんか真面目な感じになっちゃった(−−ゞ
タグ:知念実希人