左遷社員池田 リーダーになる〜昨日の会社、今日の仕事、明日の自分〜/鈴木孝博

◆本の内容(amazon.co.jpより引用)


ドレッシング製造を手がけるフリージアは、アットホームな中堅企業。しかしカリスマ創業社長が急死すると社内は一変。元銀行員の娘婿が新社長に就任し、元敏腕経営コンサルタントを右腕に起用。しかし改革断行も虚しく、業績はジリ貧に。そんな会社の危機に、ある男が立ち上がる。それは前社長と二人三脚で会社を築き上げた「伝説のナンバー2」、近藤だった。近藤はまず、左遷され落ち込んでいた中堅社員・池田に目をつける。こうして池田の「リーダー修行」が始まった……。



◆感想


 面白かったです。
 変に説教臭くなかったのが良かったです。
 ビジネス小説として楽しめました。

 学びが多い本かと言われたら分かりませんけどね。
 少なくとも「よっしゃ、自分もやったるかp(−−)q」という気分にはなれました。

 私が自己啓発系の本を読むときは、やる気アップの効果を期待します。
 そーゆー意味で有意義な読書タイムになりました。


◆お気に入り度


 星4つ:★★★★


◆日記とか雑談とか


 さて、6月にちょっとまとまったお休みを取ろうと思っているので
 それに向けてパソコンぺちぺち作業を頑張っています。
 ぺちぺち。

 自営業は休みなしと言われたりもしますが、
 私はメッチャ休みます(−−)☆

 というのは冗談で、on/offではなくhigh/lowがある感じです。
 いつも休み気分だけど、いつも仕事しています。

 私の性格には合っているようで、全く苦にはなりませんが、
 人によっては心が休まらないでしょう。
 自営業やフリーランスの表面だけを見て「自由でいいな〜」と思う方は
 ご注意ください(−−)ノ


タグ:鈴木孝博
posted by ササキマコト at 14:22 | 小説