◆本の内容(amazon.co.jpより引用)
生きながら、地獄に堕ちるということ――。恐るべき新シリーズ始動!失踪した作家・青山黎明が遺した原稿。それは彼を長年悩ませる謎の転移現象の記録だった。転移に抵抗する青山だったが、更なる悪夢に引きずり込まれていく(「フーグ」)。ある呪いを背負った青年の生き地獄、この世のものとは思えないある絶唱の記録など、至高のホラー4編による絶望の連作集。『黒い家』『天使の囀り』『悪の教典』……いくつもの傑作を生み出した鬼才・貴志祐介が10年以上にわたり描き続けた新シリーズが遂にベールを脱ぐ。
◆感想
1話目が比較的あっさりしていたのとミステリーじゃなかったので
「買って失敗したかな(−−ゞ」と思いました。
……が杞憂でした。
面白かったです。
スルスル読めるので何となく読み続けていたのですが、
徐々に先の展開が気になるようになって
「もうちょっと読んだら休憩しよう」と思いながらも
止められませんでした。
気が付いたら読み終わっていました。
いや〜、こんなに読書に熱中したのは久しぶりですね。
満足ですっ(*´ェ`*)
◆お気に入り度
星4つ:★★★★
◆日記とか雑談とか
さて、転びました。
ぼーっと歩いていたら道路の段差に足を取られて
豪快に転びました。
我ながら見事な転げっぷりです。
幸いバッグに入っていたスマホは無事でしたが、
手のひらはすりむけるし、足は捻るし、膝は青黒くなるし、
3DSのRボタンは利かなくなるしで、中々の被害状況でした。
ちくしょっ(−A−)
タグ:貴志祐介