◆本の内容(amazon.co.jpより引用)
実家に暮らす29歳の喜佐周(きさ・めぐる)。古びた実家を取り壊して、両親は住みやすいマンションへ転居、姉は結婚し、周は独立することに。引っ越し3日前、いつも通りいない父を除いた家族全員で片づけをしていたところ、不審な箱が見つかる。中にはニュースで流れた【青森の神社から盗まれたご神体】にそっくりのものが。「いっつも親父のせいでこういう馬鹿なことが起こるんだ!」理由は不明だが、父が神社から持ってきてしまったらしい。返却して許しを請うため、ご神体を車に乗せて青森へ出発する一同。しかし道中、周はいくつかの違和感に気づく。なぜ父はご神体など持ち帰ったのか。そもそも父は本当に犯人なのか――?
◆感想
途中までは、とても面白かったです。
物語がどこに着地するのか分からず、
先が気になって一気に読み進めました。
ただ、個人的に最後の方は蛇足だったな……と。
おそらく著者が本当に書きたかったテーマは最後の方の部分だと思いますけどね。
純粋にミステリーを楽しみたかったので興ざめしました。
あと、個人的にはハッキリしたラストが好きなので、
終わり方も好みではありませんでした。
結局、逮捕されちゃったのかな(−−?
◆お気に入り度
星3つ:★★★
◆日記とか雑談とか
さて、昨日、今日と、いつもとは違う頭の使い方をしました。
単純に久しぶり(数年ぶり?)の作業をやったというだけですけどね。
脳みその普段使わない部分を使った気がして
ちょっと疲れました(〜_〜)
ということで、今日は今からリフレッシュタイムに入ります。
のんびりするぞー!ヾ(´∀`)ノ
タグ:浅倉秋成