「分かりやすい説明」の技術 最強のプレゼンテーション15のルール/藤沢晃治

◆本の内容(amazon.co.jpより引用)


あなたは説明下手で誤解されていませんか?あなたの説明は、なぜ分かりにくいのか?そもそも「分かる」とはどういうことなのか?そこから考えて生み出された、説明上手になるための15の法則。これでみんなに納得してもらえる!



◆感想


 ちょっとした事情があって読んでみました。
 内容は説明の仕方についてです。
 そのまんまですね。

 部分部分では共感できるところも結構ありましたが、
 全体としてはピンと来なかったというのが正直なところです。
 何でだろ(−−?

 同じ著者の方が書かれた
 『新装版「分かりやすい表現」の技術 意図を正しく伝えるための16のルール』は
 興味深く読めたのですけどね。
 今回は私の心には刺さりませんでした。


◆お気に入り度


 星2つ:★★


◆日記とか雑談とか


 さて、2024年も残り3日ですね。
 今年も早かったなぁ(−−)しみじみ

 2025年の準備をしつつ、残り3日を満喫しまっす(−−)ノ


タグ:藤沢晃治
posted by ササキマコト at 05:03 | ビジネス書