夏休みの殺し屋/石持浅海

◆本の内容(amazon.co.jpより引用)


奇妙な依頼の数々に、彼らはついつい「推理」をしてしまう……。殺し屋が日常の謎を解く異色のミステリー短編集。人気シリーズ第4弾!!人知れず副業で殺し屋稼業を営む富澤允と鴻池知栄。二人のもとに届く殺害依頼はいつも謎めいている。畑に人形を埋め続けるターゲット、死体に椿の花を添えて欲しいというオプション、“夏休み”期間限定の殺害──。



◆感想


 人が死ぬ、日常の謎系ミステリーです。
 何気にシリーズが続きますね。
 好評なのかしら。

 内容は軽く読めて面白かったです。
 ……が、ちょ〜っとページ数が少なくないかな?(−ε−)
 本を読むときは、あまりお値段を気にしないタイプなのですが、
 少しだけ割高感を感じました。

 まぁ、お布施だと思えば良いか(−−ゞ


◆お気に入り度


 星3つ:★★★


◆日記とか雑談とか


 さて、最近、パソコンさんの調子がイマイチです。
 何も設定を変えていないのですが、
 あるときを境に、動きが、もっさりするようになりました。

 とは言っても、常にもっさりしているわけでは、ありません。
 例えば、ファイルを検索したりしたときに、
 数秒フリーズしかけるくらいです。

 そこまで影響はないので、あまり気にしていなかったのですが……、
 その頻度が少しずつ上がってきている気がしましてね(−−;
 なんか、微妙にストレスを感じるようになってきました。
 買ったのは5年くらい前だし、そろそろ寿命かなぁ。

 ということで、パソコン買っちゃった\(−−)/
 今日の朝に注文したのですが、明日には届く予定みたいです。

 無事に届いたら、土日はパソコンさんのお引っ越し作業をします。
 ちょっと「面倒くさいな……」と思いつつも、
 久しぶりの大きな買い物に浮かれていたりもします。

 わーいヾ(´∀`)ノ


タグ:石持浅海
posted by ササキマコト at 15:09 | 小説