人間標本/湊かなえ

◆本の内容(amazon.co.jpより引用)


蝶が恋しい。蝶のことだけを考えながら生きていきたい。蝶の目に映る世界を欲した私は、ある日天啓を受ける。あの美しい少年たちは蝶なのだ。その輝きは標本になっても色あせることはない。五体目の標本が完成した時には大きな達成感を得たが、再び飢餓感が膨れ上がる。今こそ最高傑作を完成させるべきだ。果たしてそれは誰の標本か。――幼い時からその成長を目に焼き付けてきた息子の姿もまた、蝶として私の目に映ったのだった。



◆感想


 おぉ、こりゃ、またまた。
 イヤミスが読みたくて手に取りました。
 うっかりネタバレしちゃったら嫌なので詳しくは書きませんが、
 良い読書タイムになりました。


◆お気に入り度


 星3つ:★★★


◆日記とか雑談とか


 さて、山場を超えました。

 ……が、気が抜けたのか、体調を崩しそうです。
 身体がちょっとだるくて、頭が重い(−−;

 ということで、今日は18時間くらい寝ていました。
 転ばぬ先の杖っ(−−)☆

 結果(−−)b
 寝過ぎて、だるいです(−−;

 体調を崩しそうな気配はなくなったので、
 良しとしています。


タグ:湊かなえ
posted by ササキマコト at 19:11 | 小説

強欲な羊/美輪和音

◆本の内容(amazon.co.jpより引用)


美しい姉妹が暮らすとある屋敷にやってきた「わたくし」が見たのは、対照的な性格の二人の間に起きた陰湿で邪悪な事件の数々。年々エスカレートし、ついには妹が姉を殺害してしまうが──。その物語を滔々と語る「わたくし」の驚きの真意とは? 圧倒的な筆力で第7回ミステリーズ!新人賞を受賞した「強欲な羊」に始まる“羊”たちの饗宴。企みと悪意に満ちた、五編収録の連作集。



◆感想


 ジャンルはイヤミスかな?
 ミステリーにホラーが混ざった感じの連作(?)短編集でした。

 個人的には「強欲な羊」と「背徳の羊」が好みでした。
 4つ目の話がタイトルのせいで早々にオチが読めちゃったのと
 最後の話が急にミステリー路線から外れて「あれ?」という感じでしたが
 全体としては読み応えがあって面白かったです。


◆お気に入り度


 星3つ:★★★


◆日記とか雑談とか


 さて、ガッツリ頑張っております。
 現時点で、この土日で予定している作業の9割くらいは終わっています。
 何とか間に合いそうでっすヾ(´∀`)ノやったー

 ラストスパートで頑張りまっすp(−−)q


タグ:美輪和音
posted by ササキマコト at 17:06 | 小説

あわせ鏡に飛び込んで/井上夢人

◆本の内容


みすてりー



◆感想


 井上夢人さんのミステリー短編集です。
 久しぶりに(?)ガッツリとしたミステリーを読みたかったので
 読んでみました。

 個人的には表題作の「あわせ鏡に飛び込んで」が一番好みでした。
 意外性はそこまでありませんでしたが、オチが良かったです。
 ある意味、平和的に終わりました。


◆お気に入り度


 星3つ:★★★


◆日記とか雑談とか


 さて、今やっている作業が山場を迎えています。
 土日ガッツリ頑張れば、来週以降は少しゆとりを持てそうな状況です。

 ということで、土日ガッツリ頑張って、
 週明け以降は、のんびりしまっす(−−)☆
 来週は何か美味しい物でも食べよっと(*´ェ`*)


タグ:井上夢人
posted by ササキマコト at 20:51 | 小説