相続レストラン/城山真一

◆本の内容(amazon.co.jpより引用)


金沢・ひがし茶屋街のレストラン“グリル・ド・テリハ”。料理が評判のこの店には、人気の理由がもうひとつ。「相続トラブル、解決します」元税理士のウェイター冬木のもとへ、相続に悩む客が訪れる。ある女性の相談は、急死した父の遺産について。家族に内緒で連帯保証人になり、6000万円の負債が残されたのだ。さらに隠し子だという男も現れ―波乱の遺産ドタバタ劇、丸く収める秘策とは?おいしくて役に立つ、相続ミステリー!



◆感想


 何の気なく手に取ったのですが、
 面白かったし、ちょっと知識がつきました。

 相続とか私には縁のない話ですが、
 いろいろ面倒くさそうですね(−−;

 もし次巻が出たら読んでみます。


◆お気に入り度


 星3つ:★★★


◆日記とか雑談とか


 さて、最近……というわけでもないのですが、
 野菜を食べるように意識しています。

 多いのは野菜炒めですね。
 油をしかないで、お肉も入れないで、
 カット野菜をただ炒めたものに
 マー油をかけて食べるのがマイブームです。

 元々はラーメンの味変用に買ったマー油ですが、
 大活躍してくれています。
 うまーい(≧▽≦)

スポンサーリンク

タグ:城山真一
posted by ササキマコト at 05:47 | 小説

歴史はバーで作られる/鯨統一郎

◆本の内容(amazon.co.jpより引用)


新進気鋭の歴史学者と史学科の学生がふと入った場末のバー。そこには美人バーテンダーと歴史学者を称する老人の常連客が。4人で歴史談義に花を咲かせているうち、歴史の通説ではありえない珍説・奇説が飛び出し、バーは歴史推理合戦の場へと変貌する。ネアンデルタール人から源義経、八百屋お七まで。歴史の常識を覆す推理合戦が繰り広げられていく連作短編。



◆感想


 私が歴史にあまり興味がないからかもしれませんが
 そんなにハマりませんでした。

 好きな人は好きだと思いますけどね。
 私には合わなかったです。


◆お気に入り度


 星2つ:★★


◆日記とか雑談とか


 さて、昨日はいっぱい寝ました。
 お昼の12時ころに寝たのですけどね。
 起きたら午前4時でした。

 16時間も寝ちゃった(ノ∀`)

 何が凄いって、まだまだ寝られそうなことです。
 人間の身体の神秘を感じています。

スポンサーリンク

タグ:鯨統一郎
posted by ササキマコト at 07:25 | 小説

ペンギン・ハイウェイ/森見登美彦

◆本の内容(amazon.co.jpより引用)


ぼくはまだ小学校の四年生だが、もう大人に負けないほどいろいろなことを知っている。毎日きちんとノートを取るし、たくさん本を読むからだ。ある日、ぼくが住む郊外の街に、突然ペンギンたちが現れた。このおかしな事件に歯科医院のお姉さんの不思議な力が関わっていることを知ったぼくは、その謎を研究することにした―。少年が目にする世界は、毎日無限に広がっていく。第31回日本SF大賞受賞作。



◆感想


 久々に読んだ作家さんですが、
 独特の世界観で楽しめました。

 どこがどう面白かったか説明できませんが、
 何となく満足できる読書タイムになりました。


◆お気に入り度


 星3つ:★★★


◆日記とか雑談とか


 さて、世間では三連休最終日ですね。
 私は相変わらずパソコンをペチペチしています。

 あと一週間くらいは頑張りますp(−−)q
 ほんで、一週間後くらいに力尽きます(−−)Zzz・・

スポンサーリンク

タグ:森見登美彦
posted by ササキマコト at 10:18 | 小説