コンサルタントのための"キラーコンテンツ"で稼ぐ法<新装版>/五藤万晶

◆本の内容(amazon.co.jpより引用)


発刊から9年、ロングセラーが続く話題の書。コンサルタント業専門のコンサルタントとして、直接指導300人以上、3、000万円はもちろん、1億円プレーヤーも生み出してきた、斯界の第一人者が、「コンサルタント業成功の本質」を説いた珠玉の一冊。
これまで誰も明かさなかった、「講師、コンサルタント、先生業のポジション設定、キラーコンテンツづくりの秘訣」を公開した大反響の書。シリーズ化決定に伴い新装丁で発刊。



◆感想


 あれ?これ、前に読んだことがあるやつだ(−−;
 新装版ということで微妙に違うっぽいのでドンマイということにします。

 前にも同じようなことを書いた気がしますが、
 コンサルタントとして独立する前に読んでおいた方が良い内容でした。
 コンサルタントとしての方向性を決める上で参考になる内容です。
 実際に始めてから軌道修正するよりも労力は少なくて済むでしょう。

 コンサルタントと講師の違いとかも書かれています。
 講師業を頑張って良い評価を得たとしても、
 頑張り方を間違えているとコンサルの依頼にはつながらないのですね。

 「これを読めば稼げるぜ!」という直接的な内容ではありませんが
 どれも知っておいて損はない内容でした。


◆お気に入り度


 星4つ:★★★★


◆日記とか雑談とか


 さて、そういえば今日は3月15日です。
 確定申告期間の最終日ですね。

 私は2月に終わらせちゃったので大丈夫ですが、
 うっかり今日まで忘れていた人とかいませんか?
 忘れていた人は大急ぎで頑張ってください(−∀−)ファイト!

 自営業を始めたばかりのころは事務作業も楽しかったのですが
 今では面倒くさくて仕方がありません(−−ゞ

 1ヵ月間トータルしても1時間くらいの作業量なのですけどね。
 面倒くさいものは面倒くさい(−A−)
 ※お金の流れがとてもシンプルなのでやること自体は少ないのです。

 ちなみに「面倒くさい(−A−)」という気持ちはSEをやる上では大事なので
 そんな自分が結構好きだったりします(*´ェ`*)

スポンサーリンク

タグ:五藤万晶
posted by ササキマコト at 11:43 | ビジネス書

10年後も食っていける人は、どっち?/竹内謙礼

◆本の内容(amazon.co.jpより引用)


同じように働き、能力を使っているのにもかかわらず「お金を稼ぐ人」と「稼げない人」に別れるのはなぜか?経営コンサルタントとして1万人以上の現場スタッフに接してきた著者が、「10年先も稼ぎ続ける力」を養うためのノウハウを伝授。人生が断然豊かになる思考法。



◆感想


 クイズ形式だったので楽しく読めました。
 中には「そうかなぁ?(−−ゞ」と思う解答や
 「それは違う気がするなぁ(−−ゞ」と感じる解答もありましたけどね。
 そこら辺は考え方の違いでしょう。

 問題自体は2択ですし、解説の分量も多すぎないのでサクサク読めます。
 ちょっとだけ読むつもりだったのに気づいたら読み終わっていました。


◆お気に入り度


 星3つ:★★★


◆日記とか雑談とか


 さて、昨日は久しぶりにたくさん寝ました。
 軽く14時間くらいっ(−−)☆

 起きたら、受け取った覚えのない荷物が
 床に転がっていました。

 よくやった!>寝ているときの自分

 ということで、寝ているときの私は自動操縦になっているようです。
 記憶はありませんが、結構良い働きをします。

スポンサーリンク

タグ:竹内謙礼
posted by ササキマコト at 07:14 | ビジネス書

仕事を教えることになったら読む本/濱田秀彦

◆本の内容(amazon.co.jpより引用)


「教え方には、誰でも上手にできる「型(セオリー)」がある! 」
初めて仕事を教えることになった人、教え方に悩んでいる人、ずっと自己流できた人にお届けする「教え方」の入門書。多くのビジネスパーソンが、相手が仕事を覚えてくれず、「教えたのになぜできないんだろう」とモヤモヤしています。そうなってしまうのは、「教え方」にも原因があるのです。4万人を指導した人気研修講師が、教え方の基本とコツを解説します。さあ、明日から「あの人に教えてもらいたい」と言われる先輩や上司になりましょう。



◆感想


 仕事を教えることにはなっていませんが
 「説明するのも同じようなものだよな」と思ったので読んでみました。

 仕事を教えることになったら読む本でした。

 私が期待した内容とはちょっと違いましたが、
 後輩とか部下が(いらないけど)できたら活用できそうです。
 有意義に読めました。


◆お気に入り度


 星3つ:★★★


◆日記とか雑談とか


 さて、パソコンぺちぺち作業を頑張っていたのですが
 とても眠くなったので仮眠をとろうと思いました。

 どうせならリラックスして寝たいです。
 最後の力を振り絞って、お風呂に入りました。

 目が覚めちゃった(−∀−;ゞ

 まだ頑張れと神様が言っているのでしょうか。
 嬉しいけど哀しい事態です。

スポンサーリンク

タグ:濱田秀彦
posted by ササキマコト at 04:16 | ビジネス書