このオムライスに、付加価値をつけてください/柿内尚文

◆本の内容(amazon.co.jpより引用)


本書では、付加価値を作るフレームワークとその活用法や事例などを紹介しながら、誰でも付加価値がつくれて、それをきちんと伝えられるための方法を紹介します。上手くいく人といかない人の違いは「付加価値づくり」にあります。多くの具体例とイラスト図解で付加価値の正体をお見せします。



◆感想


 付加価値に関する本です。

 テーマは一貫していますし、読みやすかったです。
 完成度の高い一冊だと思います。

 個人的には、可もなく不可もなくでしたけどね。
 新しい発見はありませんでしたが、共感できる部分は多かったです。


◆お気に入り度


 星3つ:★★★


◆日記とか雑談とか


 さて、復活しました(−−)☆
 2日くらい寝まくっていたら、体調を崩さなくて済みました。

 ……多分(−−ゞ

 微妙に本調子ではない気もするのですが、
 気にしないことにします。

 今日は、お寿司でも食べよっと(*´ェ`*)


タグ:柿内尚文
posted by ササキマコト at 09:46 | ビジネス書

伝える力/池上彰

◆本の内容(amazon.co.jpより引用)


本書は「話す」「書く」「聞く」の3つの能力の磨き方を紹介。これができると自ずと成績・業績に結びつくもの。長年NHKの『週刊こどもニュース』のお父さん役を務めてきた著者(現在はフリージャーナリストとして独立)ならではの極意を伝授する。伝えることの難しさを身をもって経験しているだけに、ビジネスの現場でも十分応用が効く智恵が盛りだくさんである。



◆感想


 買った理由は覚えていませんが、
 積読されていたので読んでみました。

 さすがは池上彰さん、読みやすくて分かりやすかったです。
 内容自体は、ぶっちゃけ薄……ごほごほ(−q−)
 基礎的というか普通のことが書かれていますが、
 軽く読めたので良かったです。


◆お気に入り度


 星3つ:★★★


◆日記とか雑談とか


 さて、相変わらず取り込んでおります。
 何気に1日15時間くらい作業してますよヾ(´∀`)ノ

 ということで、あと数日で力尽きる予定です。

 力尽きたら2、3日のんびりしまっす(−−)ノ


タグ:池上彰
posted by ササキマコト at 20:32 | ビジネス書

推し活経済 新しいマーケティングのかたち/瀬町奈々美

◆本の内容(amazon.co.jpより引用)


本書では、「推し」や「推し活」の要素を上手く取り入れて、すでに成功している企業の実例を紹介!何がそんなに人々に刺さったのか、どうして人々を熱狂させるのか、わかりやすく分析&解説。



◆感想


 タイトルに興味を引かれて手に取りましたが、
 中身はそんなにピンと来なかったというのが正直なところです。

 なんでだろ(−−?


◆お気に入り度


 星2つ:★★


◆日記とか雑談とか


 さて、お出かけ中です。
 お出かけ先でパソコンをペチペチしています。
 デキるビジネスマンごっこをやっています(−−)☆


タグ:瀬町奈々美
posted by ササキマコト at 14:21 | ビジネス書