◆本の内容(amazon.co.jpより引用)
舞台は、とある総合電機メーカー。監視カメラで業界をリードする事業部は、ライバル社の攻勢にさらされ、浮足立っていた。そんな中、営業部からマーケティング部に異動してきたばかりの主人公は……。リアルなビジネス・ストーリーを追ううちに、環境分析(3C、PEST、SWOTなど)、ターゲットの特定(STP)、マーケティング・ミックス(4P、AIDMAなど)、デジタル・マーケティング(データ・ドリブン、オムニ・チャネルなど)の手法が着実に身についていく。「仕事にマーケティングを取り入れてみたい」と思い立った人に、絶好の入門書!
◆感想
物語形式みたいなので読んでみました。
実際には講義形式に近い印象を受けました。
あまりストーリー的な起伏がなかった上に
内容自体は知っていることばかりだったので
個人的にはイマイチでした。
ただ、マーケティングの初歩を知らない人が
最初の一冊として読むには取っ付きやすいと思います。
個人的には少し退屈でしたが、客観的に見ると
悪くない本だと思います。
◆お気に入り度
星2つ:★★
◆日記とか雑談とか
さて、ここ数日は、昼夜逆転どころかお昼に寝る生活をしています。
12時ころに寝て19時ころに起きる感じです。
寝不足ですね(ノ∀`)
……って、7時間くらいは寝てるのか(−−)
できれば9〜10時間くらい寝たかったりします。
眠い(−−)Zzz・・