◆本の内容
「なるほど!」と思えるデザインの勉強本です。Amazonさんの商品説明にも書いてありますが「目で見て楽しめる」形にまとめられています。
◆感想
デザインの専門家が見たら物足りない部分もあるかもしれませんが
ド素人の私には分かりやすくて良かったです。
イラストなどを使った視覚に訴える説明が多いので
直感的に「ふむふむ、こんなことかな(−−?」と思えました。
例えば
・デザイナーになったばかりの人
・デザイナーを目指している人
・プレゼン資料を作ったりする機会が多い人、
・何となくデザイン的なことに興味がある人
は読んでみても良いかもしれません。
基本的なことは学べると思います。
◆お気に入り度
星4つ:★★★★
◆日記とか雑談とか
さて、松屋が牛めしの値上げをしたというニュースを見ました。
な、なんだってー!?Σ( ̄◇ ̄;
……と思ったのですが、プレミアム牛めし並盛は価格据え置きなのですね。
私が松屋で食べるときは基本的に
プレミアム牛めし並盛+卵とか豚汁とかなので
特に影響はありませんでした。ε=(−。−)ほっ
まぁ、最近は行く頻度が減ってますけどね。
私にとって松屋は「第2の我が家」と言っても過言ではありません。
サラリーマン時代、特に若い頃は毎日のように行ってたお店です。
……(−−)
お家に帰れるのが早くて23時とかでしたからね。
夜ご飯を食べるお店が松屋くらいしか開いてなかったんですよ(−ε−#)