ざんねんなお城図鑑/おぐし篤

◆本の内容(amazon.co.jpより引用)


全国になんと3~4万、研究者によっては5万とも、8万ともいわれる日本のお城。戦国時代の戦いを通じ、江戸時代の泰平の世が到来しても、より強く、美しく進化していった――のだが、それだけ数があれば、生命の進化同様に、「どうしてこうなった!?」という“ざんねん"な姿や結果に至ってしまった城も少なくない。本書はそんな“ざんねんなお城"をピックアップ。お城愛にあふれたイラストとツッコミの数々が、これまで知らなかった城の魅力を再発見させてくれることだろう。



◆感想


 確かに残念だっ(ノ∀`)

 ……けど、これってお城が残念というより武将が残念なのでは(−−?

 そんなことを思ったりもしましたが、
 歴史に興味のない私でも楽しく読めました。

 歴史もののトリビアが満載です。
 もしかしたら歴史好きの人からしたら常識の範囲内に入るかもしれませんが
 私は「へー、そーなんだ」と興味深く読めました。


◆お気に入り度


 星3つ:★★★


◆日記とか雑談とか


 さて、明日は久しぶりの歯医者さんデーです(−皿−)☆うにっ
 治療ではなくメンテナンスですけどね。
 4か月ぶりなので、ちょっとドキドキです。

 ということで今日は歯磨きしまくりまっす(−−)☆

スポンサーリンク

タグ:おぐし篤
posted by ササキマコト at 14:04 | その他

おこりたくなったら やってみて! (ガストンのきぶんをととのえるえほん)/オーレリー・シアン・ショウ・シーヌ

◆本の内容(amazon.co.jpより引用)


“はらがたつ!”→“呼吸法で気分をととのえる”→“にっこり”自分のきげんを自分でとれる子に育てる絵本。



◆感想


 怒りたくなったので、やってみました。

 ……というのは冗談ですが「どんなことが書いてあるんだろ?」と気になったので
 読んでみました。

 ふむふむ、なるほど(−−)
 呼吸法ですか。

 当たり前ですが子ども向けでした。
 正直、子どもが実践するにはハードルが高い気もしましたが、
 日常生活で意識しておくだけでも良いと思います。


◆お気に入り度


 星3つ:★★★


◆日記とか雑談とか


 さて、なんか微妙に身体がダルいです(−A−)
 具合が悪いという程ではないのですけどね。
 どことなく違和感があります。

 ……と一昨日書いたのですが、今もそんな感じです。
 頭も微妙に痛いし、決して調子良くはないのですが、
 明確に具合が悪いわけでもありません。

 困るなぁ(−−ゞ

スポンサーリンク

posted by ササキマコト at 15:56 | その他

たるしば 2/アタモト

◆本の内容(amazon.co.jpより引用)


柴犬たちのゆるかわコメディ!たるんとしたお腹のへんてこな柴犬・たるしば。いっぱい遊んで、気ままにおひるね。いつもみんなでワイワイ大さわぎ!



◆感想


 個人的には『タヌキとキツネ』の方が好きですが、
 十分ほっこりさせていただきました(*´ェ`*)

 何も考えないで、ぼーっと読めるのが良いですね。
 疲れた頭を癒してくれました。


◆お気に入り度


 星3つ:★★★


◆日記とか雑談とか


 さて、大型連休が終わりましたね。
 私の「パソコンぺちぺち作業を頑張る期間」も終了です。
 疲れたぁ(O__)Oぱたっ

 ちなみに、今年のGW期間の成果は以下の通りです。

 用語説明追加:9件
 過去問解説追加:10件
 違いのわかるピヨピヨ追加:18件
 用語説明見直し&修正:265件

 結構、頑張った(−−)☆

 ということで今回の頑張る期間は終了です。
 これから2日くらいは、のんびりぐでーっとしながらリフレッシュします。

 ぐーたらするじぇいっ!\(≧▽≦)/

スポンサーリンク

タグ:アタモト
posted by ササキマコト at 06:09 | その他