女王ゲーム/木下半太

◆本の内容


勝てば10億、負ければ死。命がけのババ抜き"女王ゲーム"には女王と奴隷のペアで参加する。暴力以外はイカサマOK、カードの持ち込みも自由、あとの細かいことは主催者次第。それぞれが、それぞれの目的で女王ゲームに参加し、そして……みたいな、お話です。



◆感想


 細かいことを気にせず、頭を空っぽにして読めれば楽しめると思います。
 少しでも疑問を持ったら負けです。
 ツッコミどころが多すぎて、私は楽しめませんでした。

 舞台やキャラ設定は魅力的でしたが、
 いかんせん肝心のストーリーが……。

 「なんで、こいつは、こんなことを考えたの?」
 「なんで、こいつは、こんな行動をしたの?」
 「なんで、こいつは覚醒したの?」と、いろいろな疑問が残り、
 もやもやする読後感でした。

 「こんな雑な話を書く人だっけ?」というのが正直な気持ちです。


◆お気に入り度


 星1つ:★


◆日記とか雑談とか


 さて、寒くなりましたね(〜_〜)

 こう寒いと温かいものが食べたくなります。
 豚汁、おでん、ラーメン。
 鍋物なんかも魅力的ですが、一人だと作るのも食べに行くのも少し手間です。

 あっ、そうそう。

 フグ食べたい(−q−)じゅるり


 寒いとコタツに引きこもりがちになりますが、
 動かなくても、お腹は空くようです。

スポンサーリンク

タグ:木下半太
posted by ササキマコト at 12:37 | 個人的にいまいち

僕が殺しました×7/二宮敦人

◆本の内容


僕は確かに恋人のリエを殺した。しかし、連行された会議室には「自分がリエを殺した」と語る男女が他に6人いた。そして始まる真犯人捜し。会議室に集まった自称・殺人者の7人は「自分はどうして、どうやってリエを殺したか」を語ることになった。



◆感想


 「ホラーだから」と言われればそれまでですが、
 最後の最後に物語が破たんした印象を受けました。
 あーあ、メチャクチャになっちゃった。

 設定は面白かったです。
 あらすじも面白かったです。
 各人が自白していく流れはわくわくしました。
 話が進むごとに見えてくるリエの人物像にうるうるしました。

 そして、最後に全部台無しになりました。
 思わせぶりエンドを狙ったのかもしれませんが、
 煙に巻こうとしているだけに思えます。

 途中までは、かなり面白かったです。
 その分、オチで一気に冷めました。
 多分、この作家さんの作品は、もう読まないと思います。


◆お気に入り度


 星1つ:★


◆日記とか雑談とか


 さて、今日で4月が終わります。
 1年の3分の1が過ぎました。

 あ〜!<( ̄◇ ̄;)>

 焦っても仕方がないのは分かっているのですが、焦っています。

 まぁ、頭でぐだぐだ考えていても何も始まらないのですけどね。
 悩んでいる暇とエネルギーがあったら、行動しろって話です。

 5月も適度に頑張りますよっp(−−)q

 それではみなさん、良いGWを(−−)ノ

スポンサーリンク

タグ:二宮敦人
posted by ササキマコト at 03:04 | 個人的にいまいち

人生で大切なたったひとつのこと/ジョージソーンダーズ

◆本の内容


なんかのスピーチを文字に起こしたものです。



◆感想


 講演っぽい語り口だと思ったら、スピーチを文字に起こしたものだったのですね。

 内容云々は置いておいて、絵本とか詩集とかならともかく、
 50ページちょっとで1,000円は高く感じます。

 あくまで個人的な意見ではありますが、
 これに1,000円を出すなら文庫本でも買った方が有意義だと思います。

 ある意味では、お金持ちの人向けの一冊ですね。


◆お気に入り度


 星1つ:★


◆日記とか雑談とか


 さて、最近やりたいこととやっていることが噛み合ってないように感じます。
 スリム化2016とか言ってたのに、贅肉がいっぱいですよ(´−д−`)
 少し、気を引き締めなくちゃいけないなーと考えています。
 私は誘惑に弱い人間ですからね。
 ダラダラできると、とことんダラダラしてしまいます。
 1ヵ月はのんびりするつもりだったけど、そろそろ立て直そう(−−ゞ

スポンサーリンク

posted by ササキマコト at 00:08 | 個人的にいまいち