『このミステリーがすごい!』大賞10周年記念 10分間ミステリー/『このミステリーがすごい! 』大賞編集部 編

◆本の内容


10ページ程度のミステリーアンソロジーです。



◆感想


 新しい作家さん開拓の目的で読んでみました。

 よく言えば、玉石混交です。
 やっつけ仕事っぽい話もあり、丁寧に作られた話もありました。

 個人的には

 「防犯心理テスト」
 「転落」
 「臆病者の流儀」

 が好みです。

 とはいえ、全体的な印象は良くありません。

 どれとは言いませんが、ゴミみたいな話もありました。
 よく、こんなのを掲載したな(−A−)

 良い作品よりも悪い作品が印象に残った一冊です。


◆お気に入り度


 星1つ:★


◆日記とか雑談とか


 さて、原因不明の腰痛になりました。
 今はバンテリンを塗って様子を見ています。

 なんか、ある日起きたら急に痛くなったのですよね。
 腰骨にグリッ!って感じの痛みでした。

 ところが2日目からは筋肉痛?っぽい痛みになって、
 3日目の今日は、痛みも大分マシになってきました。

 このまま治まってくれたら良いなぁ(−−;

 それにしても、腰が痛いと大変ですね。
 床のものを拾うだけでも大仕事です。
 座ったり立ったりするのも気合が必要です。

 健康の大切さを、身に染みて感じています。

 ……少し、運動でもしようかな(−−;

スポンサーリンク

posted by ササキマコト at 08:10 | 個人的にいまいち

ゴリラの冷や汗/Team GATHER Project

◆本の内容


ウー太、ゴリ平、チー助、ボノちゃんの4人の猿(擬人化されているので「4人」と表現します)がお散歩に出かける絵本です。ビジネス書ではありません。ただの絵本です。ご注意ください。



◆感想


 ビジネス書はここまで幼稚にしないと読まれなくなったのでしょうか。
 というか、これ、ビジネス書じゃないでしょ。
 ただの絵本でしょ。

 表紙に

 [注]これはビジネス書です。

 と書いてありますが……。
 どこら辺がビジネス書か一生懸命考えたのですが、
 さっぱり分かりませんでした。
 小学生向けの単なる絵本に見えます。

 ビジネス書を期待して読むとガッカリすると思います。
 個人的には、とても残念な一冊でした。

 購入を検討している人は、立ち読みをした方が良いです。
 その上で、本当に購入するのかを決めてください。


◆お気に入り度


 星1つ:★


◆日記とか雑談とか


 さて、コタツを出しました(−−)ノ
 雨降ってた時、寒かったので。

 これから快適ぬくぬく生活が始まります(*´ェ`)

 あぁ、幸せ(*´ェ`*)

スポンサーリンク

posted by ササキマコト at 08:12 | 個人的にいまいち

招運来福! まねき猫事件ノート/水生大海

◆本の内容


喋るネコ……の招き猫に憑依(?)したネコと引きこもり女子が、あーだこーだとドタバタするお話です。



◆感想


 背表紙に「ミステリー」と書いてあったので手に取ったのですが、
 これはちょっと……。

 「凪とマネコの七日間」はともかく「凪とかわいい悪魔とお伊勢さん」は……。
 まぁ、ミステリーと言えばミステリーなのでしょうが、
 少なくとも「推理小説」的なミステリーではありませんでした。
 謎解きものが読みたい気分だったので、ちょっとガッカリです。

 キャラ物の小説と捉えれば、ライトなノリで、好きな人は好きだと思います。
 推理小説的なミステリーが読みたい人は止めておいた方が無難です。


◆お気に入り度


 星2つ:★★


◆日記とか雑談とか


 さて、わわわIT用語辞典に、コラム

 動画形式の「コンテナ」と「コーデック」についての説明

 を追加しました。
 何気に4か月ぶりのコラム更新です。

 気が向いた方は、見てやってくださいませ(−−)ノ

スポンサーリンク

タグ:水生大海
posted by ササキマコト at 08:32 | 個人的にいまいち